店内には桃の花を飾りました。
‘Hina-matsuri‘ in Umwelt.
今日は雛祭り 🎎
斎藤良輔著『ひな人形』を読みすすめるうち、1975年以前から京都と東京で「お内裏さま、どちらが左か右か」論争が起きていたことを知りました。「ひいな」や「天児」から始まる日本独自のひな人形の歴史はとても興味深い内容です。本の表紙は伏見の土人形。
旧暦の雛祭り4月3日まで Umwelt には明治時代につくられた丸平さんの立雛がおりますので、古書とあわせてどうぞご覧くださいませ。
そこかしこに春の息吹が感じられますね 🌱